PCトラブル奮闘記(プチフリーズ・起動しない)

2022年6月27日

ある時から発生し始めたプチフリーズを放置してたら、
最終的にPCが起動しなくなってしまった。

どういった状態だったか・結果どうしたのかなど、
備忘録として残しておく。

パソコンの調子が悪いときによく試すこと

  • 全体的にエアダスター
  • ケーブルの抜き差し
  • ケーブルの押し込み
  • ボタン電池つけ外し&放電

トラブル1:プチフリーズ

症状

  • 発生頻度・フリーズ時間もバラバラ。
  • 長時間フリーズすることは無かった、最長で5分くらい?
  • マウス移動だけは可能。
  • ブラウザが固まるけど、動画と音声の再生は継続している場合あり、クリックしようとすると応答なしになる。
  • フリーズ中でもタスクマネージャーは動作している場合がある。

症状を確認し始めた時期

2022年3月中旬からフリーズ発生を確認。

最低でも3ヶ月は経過していた。

原因予想

SSDorHDD関連の可能性が高い。

調べたらSSDの故障の前兆として頻繁なフリーズが挙げられていた。

購入したのは2018年の6月なので、おおよそ4年経過している。
寿命の可能性は大いにあり。

ただSSDを初めて利用したので、原因として断定しきれなかった。

トラブル2:パソコンが起動しない

症状

前日まで普通に起動していたのが、
翌日になってBIOS画面にしか行かなくなった。

原因予想

前述したフリーズ頻発で頭を抱えていた時に起きたので、
本格的に何処かの部品が故障したと予想。

把握出来る箇所

BIOSは表示される:

マザーボードが原因の可能性は低い。

WindowsインストールしているSSDが認識されていない。

原因の候補は、
SATAケーブル?接続端子?SSD?

HDD・DVDリーダーは認識されている:

原因の候補は、
SSDに接続しているSATAケーブル?接続端子?SSD?

原因予想の為の確認

  • 認識しているHDDのSATAケーブルとSSDのケーブルと交換してWindowsが起動するか
    起動しない
  • ケーブル交換をした後、BIOS上でSSDを認識するか
    認識しない
  • サブPCでSSDを認識するか
    認識しない
  • 1日電源を接続せず放置し起動するか
    起動しない

対処

SSD自体が認識されないので、
クローンや大事なデータだけ移動が出来ない。

最初にSSD交換で様子をみる。

それでも解決しない場合は、
新しいPCを購入するか、業者に修理依頼するくらいしか選択肢がない。

別の問題としては、OSを再インストールすることになるけれど、
SSDに大事なデータが入っていたかを覚えていないこと。

一部のデータはHDDに保存するようにしていたが、
中身が確認できない状態なのでどうしようもない。

経過報告

SSDを新しく購入し、OSを再インストールした。

Windowsが通常通り起動したので、
SSD以外が故障していた可能性はかなり低くなった。

2週間ほど経過したけれど、
フリーズも一切発生していない。

SSDが故障していたということで間違いなさそう。

今回の学び

フリーズが頻発した時点で何らかの異常が出ている。

SSDは割と急に使えなくなる場合もある。

SSDは3年経過くらいからバックアップや交換を視野に入れるべき。

OSやソフトとデータを分けていると被害が少なく済む。

PCやソフトの設定もよく使うのはメモして、
別の場所に保存しておいたほうが後々困らない。

終わりに

もし今回の内容が、
PCトラブルの解決や予防の参考になれば幸いです。

時ノ八千代(@tokino_yachiyo)でした。
閲覧ありがとうございました。