【通販】実際に一人暮らしする時に買ってよかったもの27選

2022年7月5日

一人暮らし歴は5年ほど。

一人暮らしするにあたって最初に買い漁ったものや、
後から買い足したものなどを紹介していきます。

料理

電子レンジ用炊飯器

一人暮らしのキッチンの広さだと、炊飯器を置くスペースない。
そもそもきちんと料理するかも分からない。

そんな人は最初は試しにこれを買ってみて様子を見るのもあり。

味は通常の炊飯器と比べると物足りないかもしれない。

サイズは1~3合が選べる。
個人的には、2合が丁度良かった。

2合炊いて、1合食べて、1合冷凍保存みたいな感じで使っていた。

電子レンジ専用炊飯器 備長炭 ちびくろちゃん 2合炊き
created by Rinker

レンジ用ゆでたまごケース

軽く料理をしてみようと考えているのであれば、
簡単に1品追加出来るので便利。

コンロで調理している際に電子レンジが開いてるときは、
ついでにゆでたまごが作れる。

そのうち使わなくなるかなーと思いつつ買ったけれど、
たまごは色々応用の効くので買っておいて、
今でもゆでたまごを作って食べている。

シリコンスチーマー

お手軽に蒸し料理を食べられる。
ヘルシーな料理にハマっていた時期に買って使っていた。

スーパーで売っている野菜炒めセットを詰め込んでしんなりするまでレンチン。
豚肉を追加して更にレンチンすると美味しく食べられる。
味変にスパイスやポン酢を掛けても食べやすい。

油汚れでベタつきやすいので、重曹などがあったほうがいい。

調理で出てくる水分や油が気になる人は、トレイ有りタイプを買ったほうがいい。

ルクエ(Lekue) スチームケース
created by Rinker

紙皿

ズボラ向けにおすすめ。
皿が足りないけど洗い物を増やしたくない時に使える。

生活雑貨

ダンボールカッター

説明するまでもない、ダンボール用のカッター。
通販で届く大量のダンボール用の開封に便利。

通常のカッターだと鋭利すぎて荷物の中身まで傷つけてしまう場合もある。
刃が荒いので荷物の中身まで傷つけてしまうことはないし、怪我もしにくい。

長谷川刃物 ダンちゃん ダンボール用カッター 日本製
created by Rinker

レターオープナー

封筒や手紙などをかんたんに開封出来るグッズ。

使い方は開きたい面側に当ててスライドするだけ。

ハサミを使った場合は切れ端のゴミが出るが、
これを使えば片面だけが切れるので邪魔なゴミが出ない。

テープのり

役所や会社など封筒で書類を送らないといけない場合が多々ある。
そういう時のために、家に1個はあって損はない。

スティックタイプや液体タイプを使うとたまにある、
封筒が歪むということも起きない。

粘着力も普通ののりと変わらずくっついてくれる。

取扱説明書ファイル

入居したてでたくさんある家電の取扱説明書を収納できるのでおすすめ。
契約関連の書類もまとめて収納している。

それぞれのページに小さいポケットもついていて便利。

無香空間

全く対策しないよりかは良さそうと思って買っているもの。

サイズもそこそこあるので、スーパーなどで買おうとするとかさばって邪魔になる。
通販で買ってしまうのがおすすめ。

無香空間詰め替え

本体の詰め替え用商品。

これもスーパーで買うときは本体同様かさばって邪魔になってしまう。
通販の時についでに注文してしまいたい。

容量が本体より少し多めだが、そのまま詰め替えられてしまうので問題ない。

開封は手で開けることが出来ないのでハサミが必要。

黒リング綿棒

耳掃除に加えて、細いところの掃除にも結構使える。

防音戸当りテープ

部屋の防音対策におすすめ。

引き戸タイプの扉だとしっかり閉めようとすると思ってたよりも音が出る。
壁が薄かったり、音が響きやすい部屋だと近所迷惑にならないかを気にしてしまう。

本格的な対策ではないけれど、しているのとしていないのでは気の張り方がかなり違う。

伸縮ランドリーラック

賃貸とかの小さめの物干しスペースを最大限活用出来るグッズ。

物干スペースにタオルを干すと幅を取るので、
洗濯物を干せるスペースがかなり減ってしまう。

これがあればタオルを干せる場所が確保出来るので、
一度にまとめて洗濯出来る量が増える。

浴室乾燥機でもそのまま使う事ができる。

人感センサーライト

乾電池式の人感センサーライト。
家を出るときや帰ってきた時に足元が勝手に明るくなるのはかなり便利。

感度が結構高く、薄暗い状態でもちょっと動いただけでライトがつく。

少し不便なのが、結構頻繁にライトがつくので気がつくと、
電池が少なくなって薄暗くなっている。

充電式の電池が欲しくなる。
玄関付近にコンセントがあればコンセントタイプを買うのも良し。

掃除

ホコリ取りフィルター

新しい部屋に入居次第やっておきたいこと。

エアコン、トイレ、洗面所など貼って置くだけで掃除の手間がかなり省ける。

ズボラなので年末のような掃除のタイミングで、張り替えるだけで掃除が済むのが良い。

ペーパーふきん

何にでも使える便利なやつ。

食器を洗ったあとの軽い水分取り、手拭き、シンクの水分取り、料理後の油汚れ拭きなど、
キッチン周りにあれば不便しない、枚数はたっぷりあるので気軽に使えるのがいい。

防水スプレー

Youtubuの動画で水回りの掃除が楽になると紹介されていたので購入してみた。

主な用途は洗面所。
吹き付ける素材に左右されるのだろうけど、
効果は1ヶ月は持つかどうか。

最初はシンクにも使用してみたのだが、
食器を洗う際シンクに置いた食器が滑るのが不便で、
それ以降はシンクには使用していない。

2~3週間くらいの頻度で掃除出来る人にはおすすめかもしれない。

フローリングワイパー

賃貸で掃除機を使うとなると音が近所迷惑にならないか不安。

一人暮らしの部屋の大きさであれば、
掃除機を買う必要性はあまりない。

組み立て式なので棒の強度に不安があったけど、
実際に使ってみると接続がゆるいみたいなこともなく使いやすかった。

おふろの防カビくん煙剤

煙でカビの発生を抑えるもの。

引っ越ししてから少しやり忘れたりしたものの、
定期的にやっているからか今の所カビは見つからない。

防カビくん+入浴後の換気を徹底すれば、
カビが生えることはほとんど無さそう。

バスタブクレンジング お風呂用洗剤

ズボラには丁度いい、吹き付けるだけの風呂掃除用洗剤。

基本的には説明通りの使い方で良さそうだけど、
月に1回位はこれをかけてスポンジで軽く掃除しておきたい。

スクラビングバブル 流せるトイレブラシ

掃除のたびにトイレ用ブラシをしまっている場所を確認するのは何か怖い。
ブラシ部分が使い捨てなので衛生面・精神上でも安心して使える。

プラスチック製の本体だが使い心地は安定している。
最悪壊れた場合でも処分が楽。

ゴミ捨て

ダンボールストッカー

床にダンボールを直置きでもいいけれど、捨てるときや場所を変えたい時に不便さがある。
キャスター付きなので気軽に移動させることが出来る。

ストック出来る量は多くないので定期的にゴミ捨てする必要が出てくるが、
溜め過ぎて大量のダンボールを一気にまとめて捨てることが少なくなる。

それすら手間で通販の頻度が下がって節約になるかもしれない。

ハンディラップ

ダンボールをまとめるのに便利なアイテム。

ビニールの紐だとうまくまとめられずガタガタして持ち運びにくい、
ぐるぐる巻きにするだけなので、わざわざ毎回紐の巻き方を検索しなくて済む。

収納

コミックケース

電子書籍を買う割合が増えてきたけど、
元々実物で買っていた本が本棚に入り切らなかったので購入。

狭めの収納スペースにもある程度積み重ねて仕舞えるので使い勝手はいい。

アイリスオーヤマ チェスト3段

サイズ的に奥行きの余りない収納スペースでも収まりやすい。
服をしまうだけなら耐久性もそこまで問題なさそう。

運動

ヨガマット

Switchで出ているリングフィットアドベンチャーを買った際に、
丁度良さげなマットを探していて購入。

運動している時に出る足音は、それなりに軽減してくれる。

引っ越ししてすぐの、ベッドもマットも届かない状況で、
この上でシーツを敷いて簡易ベッドにして寝た。
そんな感じで緊急手段にも使える。

冬支度

ホット脚入れヒーター

冬場、自宅でのデスクワークにおすすめの一人用こたつ。

暖房で上半身は比較的温かいものの、
足元が冷える人にはかなりおすすめ。

下半身が温まると全身が結構温かくなるので、
暖房の設定温度も少し下げても問題なくなる。

終わりに

一人暮らしする時に実際に買った商品27選を紹介しました。

今も定期的に購入している商品とかもあるので、
早め知っておいて損はないと思います。

これから一人暮らしを始める時の参考になれば幸いです。

時ノ八千代(@tokino_yachiyo)でした。
閲覧ありがとうございました。